鶴見区古宮神社夏祭り 浜地車曳行
令和元年6月30日
鶴見区古宮神社夏祭り本宮
浜地車曳行
動画サムネイル(地車曳行 午前の部)
毎年6月下旬に行われる鶴見区古宮神社の夏祭り。
大阪市内の中では他地区よりも一足早く、夏祭りに伴う地車曳行が行われています。
あいにくの雨で午前中の曳行は途中から雨が降り出しました。
それでも元気いっぱいの浜地車保存会。
2022年には植山工務店にて新調も予定されています。
岸和田市八木地区西大路鳴り物練習
岸和田市八木地区西大路
鳴り物練習
令和元年6月30日撮影
もう一発 pic.twitter.com/NQFRQxqwpb
— Kinmokusei (@Kinmoku46946322) June 30, 2019
※今回はYouTubeの動画はありません。Twitterにアップしたものを御覧ください。
泉州地域での鳴り物練習も、月一回行われるところもあれば、不定期で行われるところもあり、町によって様々。
7月に入れば走り込もなどの本格的な練習を始める町も出てきます。
令和最初の泉州だんじり祭りも足音が聞こえて来ましたね。
関連ページ
- 令和元年12月地車行事
- だんじりin大阪城2019
- 令和元年10月・11月地車行事
- 令和元年泉州10月祭礼
- 令和元年堺市だんじり祭り
- 令和元年10月祭礼南河内・中河内編
- 令和元年9月8日入魂式特集
- 令和元年岸和田だんじり祭り
- 西淀川区令和祝賀地車・太鼓台パレード
- 令和元年尼崎市築地だんじり祭り
- 令和元年鶴見緑地 天皇陛下即位記念地車パレード
- 令和元年9月29日河内長野市試験曳き
- 令和元年9月29日入魂式&試験曳き
- 令和元年8月だんじり行事その2
- 令和元年8月だんじり行事その1
- 令和元年7月6日・7日大阪市内試験曳き
- 令和元年7月12日〜15日夏祭り&入魂式大特集
- 令和元年7月21日東大阪市&大阪市内&守口市夏祭り
- 令和元年7月28日地車行事
- 令和元年6月2日だんじり行事
- 令和元年6月9日だんじり行事
- 令和元年6月23日だんじり行事
- 令和元年新元号奉祝記念行事その1
- 令和元年5月6日入魂式特集
- 令和元年5月12日だんじり行事巡り
- 令和元年5月19日だんじり行事
- 令和元年5月26日だんじり行事
- 2019年4月だんじり行事
- 2019年2・3月だんじり行事
- 2019年1月だんじり行事