4月2日だんじり行事動画
2017年4月2日岸和田旧市上町修理入魂式
2017年4月2日岸和田市山直南地区楠本神社大改築記念曳行
4月9日だんじり行事動画
2017年4月9日岸和田市だんじり行事 北町・本町・額町
北町小屋開け
本町
紀州街道にぎわい市
八木地区
額町小屋開け
4月16日だんじり行事動画
2017年4月16日神戸市東灘区御影地区試験曳き 東之町、西之町、中御影、弓場
御影東之町
御影西之町
中御影(柳)
弓場
早いもので、今年ももう4月。めっきり春らしくなりましたが、春のだんじりと言えば神戸市灘区、東灘区のだんじり祭りではないでしょうか。
御影地区では一足先に試験曳きが行われました。
5月3日18時からは阪神御影駅前での11基パレード。
5月4日10時半からは弓弦羽神社に8基が宮入します。
春の陽気を感じながら神戸のだんじり祭り見物はいかがでしょうか。
4月23日だんじり行事動画
2017年4月23日泉州だんじり行事巡り
岸和田市中北町修理入魂式
![]() |
![]() |
和泉市松尾連合箕形町修理入魂式
![]() |
![]() |
岸和田市稲葉東・西 子供だんじり体験会
![]() |
![]() |
高石市富木ふれあいフェスタ
![]() |
![]() |
堺市中区深井中町西修理入魂式
![]() |
![]() |
2017年4月23日神戸市東灘区反高林區お披露目曳行
和歌山県橋本市南馬場の先代地車を購入し、平成27年に地車製作隆匠にて神戸型に改修されています。
地車巡行の準備を進め、今回は晴れてお披露目巡行。そして5月4日、5日には本住吉例大祭に参加されます。
4月23日だんじり行事画像
2017年4月23日東大阪市長田東 長田の里コミニュティー祭り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長田東地車:平成16年に生野区四條の先代地車を購入。平成17年に植山工務店にて修復されている。
毎年4月下旬に行われている、長田の里(介護施設)のコミニュティー祭りに長田東地車保存会が参加。
長田東地車の参加も毎年恒例となっています。
※撮影に伺った時間帯は囃子披露等がありませんでしたので、画像のみでの紹介とさせて頂きました。
4月29日だんじり行事動画
2017年4月29日東大阪市布施地車連合パレード
今回、岸田堂は地車を修理に出していたため、太平寺の子供地車でパレードに参加しました。
地車が無くても会場を盛り上げる岸田堂はさすがといったところでしょうか。
大修理入魂式は7月9日に行われる予定です。
2017年4月29日東大阪市布施地車連合 いざパレードへ
今回はパレードそのものだけでなく、集合前の道中にもスポットを当てて見ました。
森河内新地は小屋出発後、八幡神社にてお祓いを行い稲田南と合流して、約3kmの道のりを経て布施にやって来ます。
大蓮、柏田、北蛇草、永和は岸田堂の小屋前を通り、岸田堂と手打ちを行います。
パレードだけを見物される方も多いとは思われますが、実は集合までの道中にも様々な見どころがありました。
2017年4月29日東大阪市長瀬連合パレード
本年度の年番は昨年地車を新調された衣摺でした。
JR長瀬駅に集合後、年番である衣摺町内のファミリーマート前に再集結。
年々様相が変化していく長瀬連合パレードですが、再集結後の囃子披露は定着しそうですね。
今年は、衣摺、長瀬、弥刀(近江堂)、長瀬南大蓮、柏田、大蓮、北蛇草、横沼の8町が参加しました。
4月30日だんじり行事動画
2017年4月30日和泉市松尾連合若樫町新地車(堺市毛穴町先代)テスト搬入
堺市八田荘地区毛穴町の地車を購入するにあたり、試験的に若樫町に搬入されました。
この後、地車製作隆匠に搬入されましたが、若樫町新旧2台の地車が並ぶ様子を見学することが出来ました。
現地車の昇魂式は5月28日、新地車の入魂式は10月1日の予定ですが、いずれも盛大に行われるようです。
ですが、2台の地車が並ぶことはもうありませんので、2台並んだ僅かな時間の姿をとくと御覧ください。
関連ページ
- 2017年10〜12月だんじり行事動画
- だんじりin大阪城2017動画集
- 2017年建水分神社宮入 南河内だんじり祭
- 2017年大阪狭山市&富田林市西部祭礼動画
- 2017年河内長野市祭礼動画
- 2017年泉州10月だんじり祭り動画
- 2017年堺市祭礼動画
- 2017年岸和田だんじり祭動画
- 2017年9月だんじり行事動画
- 2017年8月だんじり行事動画
- 2017年尼崎市貴布禰神社夏季大祭
- 8月2日 山合わせ
- 2017年平野郷特集
- 2017年7月だんじり行事動画
- 2017年6月だんじり行事動画
- 2017年5月だんじり行事動画
- 2017年神戸市東灘区だんじり祭り動画
- 大東市市制施行60周年記念 パート1
- 平成29年4月2日(日)開催
- 大東市市制施行60周年記念 パート2
- 平成29年4月2日(日)開催
- 千早赤阪村60周年記念地車曳行
- 平成29年3月19日(日)開催
- 2017年3月だんじり行事動画
- 2017年2月だんじり行事動画
- 2017年1月だんじり行事動画(画像)