はじめに
はじめに
昨年は7月12日の9町合同を中心に撮影しましたが、本年は7月13日の宮入を中心に撮影しました。
宮入前のパフォーマンスは平野郷夏祭りの最大の見どころと言えるのでは無いでしょうか。
制動テスト、夏祭り前夜祭、試験曳き、宮入と、今年も平野郷の地車曳行をたっぷりとお届けします。
制動テスト&夏祭り準備
2017年6月11日平野郷夏祭り 野堂南組制動テスト
2017年6月11日平野郷夏祭り 野堂東組試験曳行
夏祭り準備
![]() |
![]() |
西脇組 馬場町
平野郷の夏祭りまで1ヶ月となりましたが、各町で準備が行われていました。
6月25日には野堂南組以外の制動テストと夏祭り前夜祭が行われ、本番に向けて平野郷はヒートアップしてゆきます。
2017年6月25日平野郷夏祭り 制動テスト 西脇・野堂北組・市町
夏祭り前夜祭
2017年6月25日平野郷夏祭り前夜祭
今年もまた、平野本町通商店街から平野中央本通商店街にかけて9台のだんじりが所狭しと並べられました。
7月1日(土)には試験曳き、11日〜14日は杭全神社の夏祭りで12、13日にだんじりが出されます。
特に13日の宮入前、1台30分ほどの時間をかけてのパフォーマンスが勇壮優雅で見応えがあります。
まだ見られたことの無い方は、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
試験曳き
2017年7月1日平野郷夏祭り 試験曳き 大阪の熱い夜
野堂北・野堂南・市町・流 4町合同(動画サムネイル)
泥堂町マイマイ
西脇・野堂東合同
背戸口マイマイ
馬場・泥堂合同
試験曳きが行われた平野郷。試験曳きとはいえ、本番さながらの熱気と、見どころがたくさんあります。
中でも、野堂北組、野堂南組、市町、流町による4町合同曳行は今回が初で、大きな盛り上がりをみせました。
7月13日午後の曳行
2017年7月13日平野郷夏祭り 午後の曳行
杭全神社宮入 9町宮前パフォーマンス
2017年7月13日杭全神社宮入 九番 泥堂町 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 八番 馬場町 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 七番 野堂東組 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 六番 野堂南組 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 五番 野堂北組 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 四番 流町 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 三番 市町 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 二番 背戸口 平野郷夏祭り
2017年7月13日杭全神社宮入 一番 西脇 平野郷夏祭り
いかがでしたでしょうか
いかがでしたでしょうか。
大阪市内最大規模の地車が曳行される夏祭り。
平成29年度の夏祭りが幕を引き、翌年に向けてまた動き出します。
関連ページ
- 2017年10〜12月だんじり行事動画
- だんじりin大阪城2017動画集
- 2017年建水分神社宮入 南河内だんじり祭
- 2017年大阪狭山市&富田林市西部祭礼動画
- 2017年河内長野市祭礼動画
- 2017年泉州10月だんじり祭り動画
- 2017年堺市祭礼動画
- 2017年岸和田だんじり祭動画
- 2017年9月だんじり行事動画
- 2017年8月だんじり行事動画
- 2017年尼崎市貴布禰神社夏季大祭
- 8月2日 山合わせ
- 2017年7月だんじり行事動画
- 2017年6月だんじり行事動画
- 2017年5月だんじり行事動画
- 2017年神戸市東灘区だんじり祭り動画
- 大東市市制施行60周年記念 パート1
- 平成29年4月2日(日)開催
- 大東市市制施行60周年記念 パート2
- 平成29年4月2日(日)開催
- 2017年4月だんじり行事動画
- 千早赤阪村60周年記念地車曳行
- 平成29年3月19日(日)開催
- 2017年3月だんじり行事動画
- 2017年2月だんじり行事動画
- 2017年1月だんじり行事動画(画像)