だんじりin大阪城とは
だんじりin大阪城2016
平成28年11月5日、11月6日と二日間にわたって行われた「だんじりin大阪城2016」
大阪城と大阪を盛り上げる催事として始まり、今年で5回目を迎えました。
11月5日には大阪市内、東大阪市の地車16台が集結し、11月6日にはその16台に加え、大東市、守口市、門真市、堺市などからも地車が出され、総勢31台の地車が大阪城公園に集結しました。
大阪府下最大級のだんじり行事「だんじりin大阪城2016」を当サイトにて、じっくり御覧ください。
だんじりin大阪城2016一日目動画
2016年11月5日だんじりin大阪城2016 一日目その1 午前の部 パフォーマンスまで
2016年11月5日だんじりin大阪城2016 一日目その2 午後の巡行〜直線ダッシュ
以下、画像にて一日目参加の16台を紹介!
一日目より参加の16台
永田町/城東区
だんじりin大阪城では巡行のトップバッターである永田町
一般参加の巡行でも永田町の地車が曳かれる
一般参加巡行での永田町
鴫野南之町/城東区
平成に入って三度大改修されている南之町地車
市内では珍しく後ろ旗がつけられているのも特徴的
後ろには城東地車聯合の吊り下げ旗
鴫野西之町/城東区
鴫野西之町地車も平成20年に大改修されている
曳き手は少ないですが存在感のある1町である
鴫野中之町/城東区
平成18年に大改修
華麗に地車を回します
鴫野東之町/城東区
平成22年に大下工務店にて大改修
獅噛や懸魚、土呂幕など大部分が新調されている
天王田/城東区
昭和22年に大東市四条之町から購入
もとは北河内型地車であったが大きすぎて村中を曳けないため縮小改造された
平成16年に大下工務店にて大改修を行っている
中浜/城東区
昭和26年新調、平成15年大改修
城東区ではあるが東成区の地車と合わせることも多い
諏訪/城東区
昭和32年に東成区中本から購入
平成24年には里帰りとして中本まで曳行し、八王子神社に宮入り
今福北之町/城東区
平成21年に河合工務店にて新調
洗練された龍踊りと囃子は必見
今福西之町/城東区
明治初期に製作された地車
11代目住吉大佐である川崎仙之助によって製作された説があるが定かではない
岸田堂/東大阪市
平成3年大下工務店にて新調
お隣の生野区小路東(腹見)と合わせることも多い
フィナーレ会場では綱で縄跳びをしていた
横沼/東大阪市
平成4年、平成16年に大下工務店にて修復
毎年4月29日には布施地車パレードと長瀬地車パレードの両方に参加している
二日目
パフォーマンス五組目
中央に横沼
天王田、内代、片江、西諸福の5町手打ち
中川/生野区
昭和26年に製作された地車だったが平成10年と平成21年に大下工務店にて大改修が行われ、新調同様の地車となった
(2度の大改修により彫り物が全て入れ替えられている)
岡/生野区
平成23年東大阪市御厨より購入
平成18年に祭礼復活、来年10周年を迎える
赤川/旭区
平成18年に東大阪市岩田から地車を購入
だんじりin大阪城にて岩田の先代であるこの赤川と岩田の現地車との共演を果たしている
片江/生野区
明治30年に12代目住吉大佐である川崎宗吉によって製作された
赤川と同様に2度目のだんじりin大阪城出場である
育和と手打ちする片江
だんじりin大阪城でしか見ることの無い光景である
関連ページ
- 2016年10〜12月昇魂式・記念曳行
- 河南町町制60周年記念だんじりパレード特集
- 2016年11月13日開催 17台の地車が参加
- だんじりin大阪城2016パート2
- だんじりin大阪城2016特集その2 二日目の動画と二日目のみ参加の15台を紹介
- 2016年大東市だんじり祭り特集
- 祝 大東市60周年
- 2016年南河内祭礼動画
- 和泉市祝60周年記念 地車35町特集その1
- 2016年/平成28年に市制施行60周年を迎えた和泉市の35町のだんじりを大特集。
- 和泉市祝60周年記念 地車35町特集その2
- 2016年/平成28年に市制施行60周年を迎えた和泉市の35町のだんじりを大特集。
- 2016年堺市祭礼動画
- 鳳 津久野 八田荘 久世 深井 草部 菱木 上神谷 美福 陶器 登美丘
- 2016年泉州10月祭礼動画
- 2016年岸和田10月祭礼動画
- 八木地区・南掃守地区・山直地区 東岸和田地区・山直南地区
- 2016年岸和田9月祭礼動画
- 岸和田旧市 春木地区
- 2016年9月入魂式・記念曳行動画
- 2016年中河内祭礼動画(夏・秋)
- 2016年大阪市内祭礼(夏・秋)
- 2016年8月入魂式・市民祭り
- 2016年平野郷特集
- 2016年7月記念行事・市民祭り動画
- 2016年6月入魂式・地車行事
- 入魂式 お披露目曳行 ふれあい行事 その他
- 2016年5月入魂式・記念曳行動画
- 入魂式 お披露目 記念曳行 ふれあい行事
- 2016年兵庫・奈良祭礼動画
- 2016年4月入魂式・記念行事動画
- 入魂式 お披露目曳行 記念曳行
- 2016年1〜3月正月恒例行事・入魂式・記念行事
- 入魂式 お披露目曳行 記念曳行