タイムスリップの館へようこそ
第2弾のタイムスリップの館
守口市の次が岸和田市とは、飛び過ぎな気もしますがその辺はご愛嬌(^_^)
だんじりの形態や祭りの形式に拘らないのが、だんじり祭りの旋風流です(^o^)
2009年岸和田市山直南・山滝地区
岸和田市の山滝地区
岸和田市で最も山側の地区であり、内畑町、内畑町下出、大沢町の3台のだんじりが曳行されている。
山間の地域で近くには鉄道も走っていない。そのため、あまり見たことの無い人も多いのではないだろうか。
その山滝地区では祭礼本宮の正午から山滝地区3町パレードが行われている。
ん? 3町パレードと言いながら、この写真には4台のだんじりが写っている。
先頭に映っているのは、お隣の山直南地区の橋室(積川町東)のだんじりである。
2009年の山滝地区のパレードには橋室が来ていて4町でのパレードが行われた。
大澤町
内畑町下出
内畑町
橋室
大澤町・内畑町下出・内畑町
橋室(積川町東) 積川神社宮入り時の画像
諸事情により2014年を持って曳行を休止することになった。
そう、この4町パレードは2009年しか行われなかった貴重な光景であった。
橋室は2002年、2003年も休止していたが2004年には岸和田市下池田町から先代だんじりを購入し復活を遂げた。
2009年のこのころが一番勢力的に活動していた時期では無いだろうか。
積川神社宮入り(五社参り)にて積川神社前に並ぶ、山直南地区の6台のだんじり
この光景も今は見ることが出来ない。
岸和田市では春木大国町も2011年を最後にだんじりが曳かれなくなり、2013年には昇魂式が行われ廃絶となっている。
春木大国町
少子高齢化など様々な理由があり、仕方がないのかもしれないがだんじりが曳かれなくなるのは悲しいことである。
2009年岸和田市の全だんじり82台その1 旧市
私事ではあるが奇しくもこの年、岸和田市全てのだんじり82台の写真を撮っていたようだ(*_*)
現在は80台となってしまったが、82台が曳かれていた2009年の岸和田市の全だんじりをここに納めておこう。
北町だけ夜の写真しかなかったですが(T_T)
※大北町、大工町、下野町、中井町、上松町、流木町、内畑町下出、大澤町は先代だんじりです。
![]() |
![]() |
![]() |
大北町 中北町 大手町
![]() |
![]() |
![]() |
紙屋町 中之M町 大工町
![]() |
![]() |
![]() |
中町 本町 堺町
![]() |
![]() |
![]() |
南町 上町 南上町
![]() |
![]() |
![]() |
北町 宮本町 五軒屋町
![]() |
![]() |
![]() |
筋海町 沼町 別所町
![]() |
![]() |
![]() |
藤井町 並松町 下野町
春木南
その2 春木地区
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春木若松町 春木本町 春木中町 八幡町
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春木宮川町 春木大国町 春木宮本町 戎町
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大道町
その3 八木地区
![]() |
![]() |
![]() |
池尻町 大町 小松里町
![]() |
![]() |
![]() |
額原町 額町 箕土路町
![]() |
![]() |
![]() |
西大路町 下池田町 荒木町
![]() |
![]() |
中井町 吉井町
その4 南掃守地区
![]() |
![]() |
![]() |
下松町 上松町 西之内町
![]() |
![]() |
![]() |
八阪町 山下町 尾生町
![]() |
![]() |
中尾生町 福田町
その5 東岸和田地区
![]() |
![]() |
![]() |
土生町 作才町 畑町
![]() |
![]() |
![]() |
極楽寺町 流木町 真上町
![]() |
![]() |
![]() |
神須屋町 八田町 葛城町
![]() |
![]() |
土生瀧町 阿間河滝町
その6 山直地区
![]() |
![]() |
![]() |
三田町 小倉町 東出小路
![]() |
![]() |
![]() |
大西小路 山出小路 摩湯町
![]() |
![]() |
田治米町 今木町
その7 山直南地区
![]() |
![]() |
![]() |
包近町 山直中町 稲葉東
![]() |
![]() |
![]() |
稲葉西 積川町 橋室
その8 山滝地区
![]() |
![]() |
![]() |
内畑町 内畑町下出 大澤町
栄光の岸和田市82町
2009年のここにあり!
第3弾も予定しておりますので乞うご期待!
関連ページ
- 第1弾 2008年守口編
- 第1弾 2008年の守口市のだんじり
- 第3弾 2007年〜2011年の城東地車聯合編
- 第3弾 2007年〜2011年の城東地車聯合